吟遊旅人のシネマな日々

歌って踊れる図書館司書、エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)の館長・谷合佳代子の個人ブログ。映画評はネタばれも含むのでご注意。映画のデータはallcinema から引用しました。写真は映画.comからリンク取得。感謝。㏋に掲載していた800本の映画評が現在閲覧できなくなっているので、少しずつこちらに転載中ですが全部終わるのは2025年ごろかも。旧ブログの500本弱も統合中ですがいつ終わるか見当つかず。本ブログの文章はクリエイティブ・コモンズ・ライセンス CC-BY-SA で公開します。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

すばらしき世界

2021年11月鑑賞。 元ヤクザの心優しき男がなんとか更生しようと懸命に努力しながらもなかなかうまくいかないという、可笑しくも悲しく切ない物語。 殺人犯としての刑期を終えて出所した三上正夫(役所広司)は身元引受人となってくれた弁護士夫婦の元へやっ…

白頭山(ペクトゥサン)大噴火

一回目の鑑賞では途中爆睡。気を取り直して後日2回目の鑑賞では1.3倍~2倍速で見た部分も多いので、話がサクサク進んで楽しかったし、よくわかった。いやあ、最近は映画を一回見ただけでは理解できなくなってきているよ、わたしの脳みそやばい。 そもそも白…

コレクティブ 国家の嘘

2021年10月鑑賞。 この映画はドキュメンタリーであることが信じられないほどにドラマティックに仕上がっているのが驚きの一作である。タイトルの「コレクティブ」は2015年に火災が起きたライブハウスの名称。映画の冒頭で、このライブハウスで行われているラ…

アメリカン・ユートピア

7/15に鑑賞。 面白いという前評判をうろ覚えで見に行ったので、音楽パフォーマンスの記録だとは知らなかった。てっきりブロードウェイのお芝居かなにかを見せてくれるのかと思ったら、 そうではなくて、でも「なんじゃこりゃ?」とつまらなく思った冒頭から…

JUNK HEAD

2021年6月末に見た。 驚異的な映画である。よくこんなものをほとんど一人で作ったな、と驚嘆したものだ。ストップモーションアニメは究極のアナログ作業だ。やはり完成までに7年もかかったという。その緻密な造形には恐れ入るが、なによりも、原作・脚本・監…

DUNE/デューン 砂の惑星

2021年10月に鑑賞。 これはもう美術や演出が素晴らしいの一言である。しかし、三部作の第1作であり、作品全体を評価するのは難しい。物語の構造全体も見えていない。だからなのか、アカデミー賞では作品賞にノミネートはされているが、有力候補という下馬評…

テレビで会えない芸人

鹿児島放送のテレビドキュメンタリーが元になっている作品。なんで鹿児島?と思ったら、松元ヒロの出身地だった。しかしテレビに出ない(出られない)芸人の芸を撮影してもテレビで放送できないやんか!(笑)。というわけで、映画になったのであった。元のテ…