2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧
アフガニスタンの戦火の傷跡を子どもの視点から描いた作品。そこはかとないユーモアも漂うけれど、目を覆いたくなる悲惨な状況が描かれている暗い映画だけに、劇場未公開もやむなしか。イラン映画だが舞台はアフガニスタンなので、監督はアフガンの状況を描…
大阪府知事選挙に立候補した泡沫候補たちを追うドキュメンタリー。これは傑作ケッサク。 2011年11月の大阪府知事・大阪市長ダブル選挙に立候補した泡沫候補は4人。その全員のインタビューを映し出すが、なかでも密着取材されているのはなんといってもタレン…
2008年のリーマン・ショックを再現するリアルな映画。いちおうフィクションの形をとってはいるが、起きたことはほとんど事実に基づく。 この豪華な俳優陣でこれだけよくできた脚本と演技を見せてもらえるというのに劇場未公開とは、日本の映画館も地に落ちた…
これはいかにもフランス映画だ。こんな理屈っぽい映画は日本では絶対に受けない。あ、やっぱり劇場未公開。理屈っぽい話を理屈っぽくなくコメディにしてしまったところが監督の才能だ。 学生時代の活動家の業界用語に「肉体オルグ」というのがあったことを思…
劇場未公開作紹介シリーズ第三弾。 ナチスのホロコーストを斬新な手法で描いた作品。原作は小説ではないかと思いながら観ていたら、やっぱり。劇場未公開は惜しい作品。 主人公のジェフ・ゴールドプラムはいつみてもハエ男に見えてしょうがない。ほとんど私…
かっこよすぎるぜ、爺さんたち! 役者たちがこれまで演じてきた映画への数々のオマージュ盛り込まれている。過去の役柄をそのままうまく活用・援用した設定になっていて、そういう点ではこの一作だけで楽しむというより、彼らが出演した映画丸ごとで楽しむよ…
劇場未公開シリーズ第二弾。まあ、これは劇場未公開もやむをえないでしょう。これでは受けないわ。何がいいたいのかさっぱりわからない映画。なんでこんな作品を作ったんだろう。でも変なんだけど、つい最後まで観てしまいました。なんでだろう。わからん。 …
これからしばらくは劇場未公開作品を紹介します。第1弾。 これはいいわ! 母と成人した息子のロードムービーなんて初めて観た。母のバーブラ・ストライザンドも子のセス・ローゲンもノリノリで楽しそうに演技しているのが見ていてよく伝わってくる。実際、ア…