吟遊旅人のシネマな日々

歌って踊れる図書館司書、エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)の館長・谷合佳代子の個人ブログ。映画評はネタばれも含むのでご注意。映画のデータはallcinema から引用しました。写真は映画.comからリンク取得。感謝。㏋に掲載していた800本の映画評が現在閲覧できなくなっているので、少しずつこちらに転載中ですが全部終わるのは2025年ごろかも。旧ブログの500本弱も統合中ですがいつ終わるか見当つかず。本ブログの文章はクリエイティブ・コモンズ・ライセンス CC-BY-SA で公開します。

特攻野郎Aチーム THE MOVIE

 荒唐無稽なアクション映画。暑気払いにはぴったり。こういう映画をまともにああだこうだと論評するのも馬鹿らしい。新体操みたいなアクロバット飛行するヘリコプターや空飛ぶ戦車や港のコンテナのドミノ倒しやビルの壁を伝い落ちながらの銃撃戦や、とにかくもうありえないアクション満載。最後はさすがに見ているほうも疲れてきたけど、これ、おバカ映画としてはこの夏最高にいいのではないでしょうか。

 国防総省よりもCIAのほうが悪者、という設定もなかなか興味深く、軍人は軍法会議にかけられるけれど傭兵は何をしたって軍事法廷では裁かれないという、以前本で読んだようなことが映画でも描かれている。非暴力主義に転向するマッチョ男がガンジーの「暴力主義」(非暴力主義じゃなくて!)に目覚めるといった、映画の背景にある価値観が垣間見えるところも面白かったが、分析的な目線でこの映画を見るとあほらしくなる。

 

 全編思いっきり無茶苦茶なアクションシーンばかりが続いているけれど、その底には、友情に厚いチームワークの妙や軍人としての正義感など、倫理コードが横たわっていて、観客の共感を無意識に引き出すように工夫されている。オリジナルが人気テレビ番組ということなので、シリーズのファンがAチーム4人それぞれのキャラクターに入れ込んでいるだろうし、その点への目配りも怠りないのだろう、という気がする(わたしはテレビ番組を見ていないのでよく知らない)。


 それから、スコット兄弟が製作に噛んでいるからか、さすがと思わせるカメラワークや編集の懲り方(フラッシュフォワードを使ったクロスカッティング)にはおしゃれでスピーディな雰囲気がよく出ていて、まことによろし。
 

 あ、ストーリーを紹介していませんが、なんかよくわかりません。まともに考えたら筋書きがわからなくなるというすごい映画です。エンドクレジットの最後にボーナスカットがあるからお見逃し無く。

                              • -

THE A-TEAM
118分、アメリカ、2010
監督: ジョー・カーナハン、製作: リドリー・スコットトニー・スコットほか、脚本: ジョー・カーナハン、ブライアン・ブルーム、スキップ・ウッズ、音楽: アラン・シルヴェストリ
出演: リーアム・ニーソンブラッドリー・クーパークイントン・“ランペイジ”・ジャクソンジェシカ・ビールシャールト・コプリーパトリック・ウィルソン