吟遊旅人のシネマな日々

歌って踊れる図書館司書、エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)の館長・谷合佳代子の個人ブログ。映画評はネタばれも含むのでご注意。映画のデータはallcinema から引用しました。写真は映画.comからリンク取得。感謝。㏋に掲載していた800本の映画評が現在閲覧できなくなっているので、少しずつこちらに転載中ですが全部終わるのは2025年ごろかも。旧ブログの500本弱も統合中ですがいつ終わるか見当つかず。本ブログの文章はクリエイティブ・コモンズ・ライセンス CC-BY-SA で公開します。

劇場版 きのう何食べた?

https://eiga.k-img.com/images/movie/92882/photo/fe790da95d377bd7/640.jpg?1623198713

 テレビシリーズもAmazonでちょっとずつ見ていた、けっこうお気に入りの作品。なんといっても美味しそうな家庭料理が毎回見られるのが嬉しかった。美味しそうでかつ、手ごろな材料を使っているから、「わたしにも作れそう」と思えるところがよい。 

 で、今回は劇場版だが基本のノリはTV版と変わらない。京都ロケが入った分が豪華な感じはするが、関西在住者にとっては京都ロケなんか別に珍しくもないからどうでもいい。テレビ版の続き、という感じだ。

 主人公のゲイカップルは五十歳前後のおじさんたち、でもこれが西島秀俊(弁護士、史朗)と内野聖陽(美容師、賢二)だからカッコいい。カッコいい割には毎日の生活がチマチマとけち臭く、それが笑いのネタとなる。弁護士なんだからもうちょっとは贅沢もできるだろうに、食費の切り詰め方が半端ない。料理が趣味の史朗が毎晩の調理担当で、買い物も大好き。高級素材はまず使うことがなく、めんつゆを多用するのも特徴。わりとお手軽。しかし、お手軽が売りとはいえ、そればかりだと観客も飽きるから、高級素材を使う料理を紹介するために、彼らの知り合いの金持ちゲイカップルも登場する。これがまた大笑いのキャラ設定。山本耕史って演技が上手いと改めて感心した。どんな役でもできるね、この人。

 基本のキャラクター設定としてはコメディだから悪乗りも多いし、演技もオーバー気味なのが気に入らない人もいるだろう。しかし、泣かせどころがちゃんと用意してあって、ゲイカップルならではの苦悩、特に史朗の両親との葛藤は実にシリアスだ。お互いを思いやる主人公たち二人の心情も美しいし、まあとにかく温かく美しい物語である。二人のラブシーンがないのはどうかな。(Amazonプライム

2021
日本  Color  120分
監督:中江和仁
原作:よしながふみ
脚本:安達奈緒子
撮影:柴崎幸三
音楽:澤田かおり
出演:西島秀俊内野聖陽山本耕史磯村勇斗マキタスポーツ高泉淳子松村北斗田中美佐子田山涼成梶芽衣子