吟遊旅人のシネマな日々

歌って踊れる図書館司書、エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)の館長・谷合佳代子の個人ブログ。映画評はネタばれも含むのでご注意。映画のデータはallcinema から引用しました。写真は映画.comからリンク取得。感謝。㏋に掲載していた800本の映画評が現在閲覧できなくなっているので、少しずつこちらに転載中ですが全部終わるのは2025年ごろかも。旧ブログの500本弱も統合中ですがいつ終わるか見当つかず。本ブログの文章はクリエイティブ・コモンズ・ライセンス CC-BY-SA で公開します。

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ソーシャル・ネットワーク

脚本のお手本のような作品。冒頭からしゃべりまくる。主人公マーク・ザッカーバーグがガールフレンドとデートの最中の会話。とにかくマークは相手のことなどかまわず、自分の興味関心のあることだけをまくし立て、相手をバカにする態度を見せる。当然にも相…

海炭市叙景

クレジットされている協力者の名前の多さに驚く。それほど多くの函館市民がこの映画に協力した、市民ボランティアによって製作された映画なのだ。函館をモデルにした架空の「海炭市」に暮らす名もなき人々の悩み苦しみ生きづらさを描いた群像劇が、函館の人…

しあわせの雨傘

オゾンらしい作品。この人は女性賛歌を作らせたら面白いものを作ってくれる。カトリーヌ・ドヌーブに雨傘とくれば当然、「シェルブールの…」ですね。シェルブールへのオマージュともとれる話だけれど、雰囲気はまったく正反対の、明るく楽しいコメディ。 時…

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

熊沢誠先生のプチお奨め映画。労働基準法なんてまるで無視のIT業界の過酷な労働実態を描いた社会派作品。なわけなくて、過酷な実態をあくまで漫画にしてしまったコメディ。ドタバタコメディの一種だけれど、最後はほろりと泣かされてしまったのが悔しい。 原…

人生万歳!

これはウディ・アレンの懐かしい香りがする映画だ。舞台がNYということもあるだろう。と思って調べてみたら、なんと脚本は1970年代に書かれていたのだがお蔵入りになっていたのだという。どうりで「アニー・ホール」のような作品だと思ったわ。 ウディ・アレン…

アンストッパブル

これも「働く」ことの意味を問う映画のひとつ。デンゼル・ワシントンが運転士役で登場して列車事故の危機を救う。とくれば、彼が「サブウェイ123 激突」で地下鉄司令室の運行係役をしていたことを思い出す。あの映画も同じくデンゼルとトニー・ストッコ監…

パイレーツ・ロック

去年のマイベスト10の第9位はこれ。わたしにとっては去年の作品だが、劇場公開は2009年である。これを映画館で見損ねたことはかえすがえすも悔しい。 この映画、ただの音楽コメディかと思いきや、最後は感動してしまった。スペクタクルまで用意してあったと…

2010年のマイ・ベスト

去年見た映画はDVD鑑賞も含めて全部で185作。「インセプション」のように2回見たのもあるから、本数はもう少し多い。その全作品は以下のとおり。ご面倒ですが、レビューは五十音順インデックスで検索してください。http://www.eonet.ne.jp/~ginyu/cinemainde…