「時よ止まれ 君は美しい」はゲーテの言葉だった。そんなタイトルのドキュメンタリー映画も作られた。そして、「時よ止まれ」という切羽詰まった思いにかられる人々も少なくないのではと思う。至福の時間が流れて消えていく、その刹那を愛おしく思うとき、人は「このまま時が止まってくれたら」と願う。この映画は、そんな「美しい思い出」にとらわれの身となる男の悲しい物語。
近未来、地球温暖化のせいで町は水浸しになり、戦争のせいで高層ビルは荒廃している。そんなマイアミの大都会で「記憶をたどることのできるサービス」を売っている男、ニックがいる。彼の商売はビルの片隅の一部屋で行われ、アシスタントとしてワッツという女性が雇われている。
かつて大都会だった片鱗を残している、いまや半ば水没しているようなマイアミの街を舐めていく鳥瞰カメラが素晴らしい。このプロダクションデザインが映画全体の雰囲気をノワールっぽくしている。しかし「ブレードランナー」のような底暗さはないし、光と暗闇の対比も美しい。
ニックが扱っている記憶再現装置は、クライアントが水槽に横たわって電極ヘッドセットを頭に付けて眠ったまま過去の記憶をたどっていくというもの。さらにクライアントが思い起こしていくその過去の風景がそのままホログラムのように室内に再現されて外部の人間もそれを見られるようになっている。クライアントの過去をたどる道案内役がニックで、彼はクライアントに過去を思い出させるべく話しかけていく。この映画そのものがこのニック、つまりヒュー・ジャックマンのナレーションに導かれているから、映画全体がニックの視点で観客に指し示されていく。
そんなニックの職場にある日、メイという美女が現れる。彼女は失くした鍵を探していて、その鍵をいつどこで失くしたかを思い出したいという。そんな彼女の記憶をたどるニックは、たちまち彼女に恋をする。不思議なことに当人の記憶をたどっているはずなのに、見えるのは主観風景ではなくメイ自身が映っている記録。なんでこんな矛盾が? と興醒めになりかけたところでニックがこのからくりを説明する。なるほどねえ、そういう理屈か。でも納得できない。ニックとメイは間もなくして蜜月時代を迎える恋人同士として仲睦まじく過ごすようになる。だがメイはある日忽然と姿を消す。
やがて検察からある事件の捜査のために被疑者の記憶をたどってほしいという依頼を受けたニックは、その被疑者の記憶映像にメイが映っていることに気づく。彼女の過去にある忌まわしい事件や組織犯罪が見えてきた。突然行方不明になったメイを探そうとやっきになるニック。
漸次、事件の全貌が明らかになっていくのだが、ストーリーそのものは実は陳腐なヤクザ映画だと言ってしまえるようなものだ。しかし、ここに「記憶と記録」というテーマを何重にも張り巡らせたリサ・ジョイ監督のオリジナル脚本が素晴らしかった。
記憶は正確に再現できるものなのだろうか? 人の記憶は認知の歪みによる間違いが起きるし、そもそも集中と選択の機能が働き、「実際に起きたこと、事実そこにあったもの」すべてを再現できるわけがない。いま現実に目の前に見えているものすべてをあなたは、わたしは、すべて説明することができるだろうか? 目の端に見えているものは当然にも焦点がぼけているはずだし、何か気になるものがあればそちらばかりが見えているはずだ。それなのにニックの記憶装置はそれらを見事に再現することになっている。当人が意識しなかったことまで。そんなことが可能ならば、それこそ意識の三重構造の中に降りていけるはずだ。このテーマは「インセプション」にも通じるものだが、映画的面白さはさすがに「インセプション」にはかなわない。
とはいえ、この映画はとても興味深く面白いものだったし、なんといってもタンディ・ニュートンかっこいい! 思わず目が覚めたわ。彼女のガンアクションが最高。そして最後の切なさが胸に迫る。もう一度見てみたいと思わせる作品だった。(レンタルBlu-ray)
2021
REMINISCENCE
アメリカ Color 116分
監督:リサ・ジョイ
製作:リサ・ジョイほか
脚本:リサ・ジョイ
撮影:ポール・キャメロン
音楽:ラミン・ジャヴァディ
出演:ヒュー・ジャックマン、レベッカ・ファーガソン、タンディ・ニュートン、クリフ・カーティス