吟遊旅人のシネマな日々

歌って踊れる図書館司書、エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)の館長・谷合佳代子の個人ブログ。映画評はネタばれも含むのでご注意。映画のデータはallcinema から引用しました。写真は映画.comからリンク取得。感謝。㏋に掲載していた800本の映画評が現在閲覧できなくなっているので、少しずつこちらに転載中ですが全部終わるのは2025年ごろかも。旧ブログの500本弱も統合中ですがいつ終わるか見当つかず。本ブログの文章はクリエイティブ・コモンズ・ライセンス CC-BY-SA で公開します。

君への誓い

f:id:ginyu:20151104233521j:plain

 新婚間もない夫婦が交通事故に遭い、瀕死の重傷を負うがなんとか生還したものの、妻は記憶の一部が欠落する障害を負う。なんと、夫との出会い以降の記憶がまったく失われてしまっているのだ。しかも、夫と出会う前に婚約解消した元婚約者のことは覚えているという悲劇! 妻ペイジに「他人」と思われてしまった若き夫レオの苦悩は深い。レオはなんとかペイジの記憶を取り戻そうとやっきになるが、、、、

 どうあがいても妻の記憶は戻らない。戻らないなら、もう一度最初からやり直そう。最初のデートからやり直して、彼女の愛をつかめばいいんだ。そうけなげに思うレイことチャニング・テイタム、なんて素敵なの! しかも妻のことを思って決して無理強いすることもなく、彼女が自分を思い出してくれる、またはもう一度恋してくれるのをじっと待つ。こういう、ひたすら献身ひたすら忍耐というお話に弱いわたくしとしましては、チャニング・テイタムに感情移入しまくり。しかしこの映画は夫婦のどっちにも感情移入してしまって、どっちもどっちよね、つらいなーとハラハラするのである。


 ここには、「ねじれた他者」との出会い、というやっかいな問題が横たわる。夫婦それぞれにとって、相手が一方には「心から愛し合った唯一の存在」、他方には「見ず知らずの他者であり自分の領域に侵犯をかける存在」である時、どのように折り合いをつけるべきなのか。愛を取り戻すべく相手を説得する熱意とその行為をありがたく思うけれども、相手が期待するような対応ができないゆえの疲労とがせめぎあう。誰にも悪意がないのに物事はうまくゆかない。

 これが実話だというから世の中何が起きるかわからない、の典型だと思える。実際のカップルがどのような職業に就いていたのか不明だが、この映画ではレイは両親を喪って身寄りがなく、ペイジが裕福な家庭の出身で、ペイジの父親は法律家であり娘も法律家にすべくロースクールに入学させていた、という設定になっている。だからペイジが父の願いに背いてレイと結婚していた、というのがこの物語のミソで、レイとの記憶を失ったペイジにとって出身家族の元に戻るのかレイともう一度暮らすのか、という選択肢は生活レベルや生き方のまったく違う道を選ぶことになる。

 人間のアイデンティティが記憶の束ならば、彼女のアイデンティティはなんなのだろう。とても興味深いテーマが設定されている。しかし映画は深く掘り下げることなくレイの純愛物語として甘く作られている。そこがアメリカで大ヒットした要因なのだろう。(レンタルDVD)

THE VOW
104分、アメリカ、2012
監督: マイケル・スーシー、製作: ロジャー・バーンバウムほか、脚本: アビー・コーン 、マーク・シルヴァースタイン 、ジェイソン・ケイティムズ 、音楽: レイチェル・ポートマン 、マイケル・ブルック
出演: レイチェル・マクアダムスチャニング・テイタムサム・ニールスコット・スピードマン、ジェシカ・ラング